ペースを落として質を高める
本日の練習
15分ジョグ 2.6km
11分ウォーク1.0km
ものすごく軽い練習に留めました。理由は単純で、体調がものすごく優れないから。こちらはあと数日で解消出来るので月曜日にでも練習を振り替えようかと思う。
今日の本題
速い≠質の高い練習
これは昔に習ったことになるが、ペースが早ければ良い練習かというとそうではなく、自分にとって合っている練習をする事が良い練習で、この「自分」というのは日によって変わるものでもある。また、質が高いというのはそのペースで最も効率よく走れる事だと思う。
本日の自分を振り返るとただのジョグでさえフォームが大きく崩れていた。原因はすでに書いたけど体調不良。集中力も欠いていた。
その中で良い練習をするには、いいフォームになるまでペースを落とすことが大切。今日の自分はウォークにする事で体全体の姿勢を良くする事で質を高めた。これが、ペースを落として質を高めて、良い練習にするという事だと思う。
Please follow and like us:
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません