練習日誌 7月26日
今日は色々あって仕事後の夜練。
ただ、明日も早いので短めに。
短い時間で適度に負荷をかけつつ良い練習はないかと思い、試してみたのが下の練習
40秒間走(r.20秒)×15本
当初のイメージは、はじめの2、3本をアップにして、そこからの10本は
4分/km→5秒/kmずつあげて3分15秒。
5秒ごとでなくても、ビルドアップしていき、
細かいペース感覚を確かめる。ペース感覚の良さを持って良い練習にする。
というイメージ
↓現実
左が、奇数本(向かい風)、右が偶数本(追い風)
単位は/km
4′23 3′48
3′50 3′43
3′49 3′33
3′20 3′29
3′22 3′15
3′28 3′17
3′23 3′17
3′19
15分 3.7km
反省
想定外の追い風向かい風。2本で1セットにすればよかった。
あくまでジョグに緩急をつける意識でつなぎの20秒の減速加速を滑らかにするべきだった。5秒かけて減速、7秒維持、3秒で折り返して5秒で加速。ぐらいの感覚で。
追い風向かい風以外でもペースにバラツキがあった。まだまだ成長の余地あり!!!
ただ、後半の無風だとしたら3分20秒のペースはだったのはよかった。また、自然に近づいた。
この練習は上にあげたようにつなぎへの意識の持ち方等改めたら十分短時間の練習として使える気がした。負荷を上げたらポイント練習昇格もあり!その際はラストが40秒間全力を出す訓練になる笑
40秒、20秒どちらでもリラックスできるようになると、本番で崩れそうな時も短時間で修正できるから良いと思う。
Please follow and like us:
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません