暑熱対策 東京オリンピックに向けて。
2020年の東京オリンピックに対してのランナーの暑熱対策に思うこと。日本みたいに四季がある国で冬を越えてしまえば、体の慣れは薄れてしまうから、1年前、2年前の夏季だけ慣れるように対策しても意味ないんじゃないかと思う。
基本的に人間は環境に適応するから、暑熱対策も行えば一時的に効果はあると思う。
日本人は特に、夏は暑さに慣れていって慣れる頃に秋になって、冬を迎えて寒さに慣れていって冬の寒さに慣れる頃に春を迎えて、また夏を迎えているのだと思う。そして根本的に寒暖のどちらにも強くなっていないと思う。そうじゃなければ日本人は暑さにも寒さにも強い超人になってるはず。
そういったわけで、暑さに体を慣れさせるという暑熱対策は、冬を跨がないタイミングで行うのが良いと思う。データを取るということは大切だけど。
今の時期から2020年の東京オリンピックに向けた一番の暑熱対策は少しでも健全な体を作ること!それに尽きる。
Please follow and like us:
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません