フルマラソン前1ヶ月の練習記録(2018年10月。柏崎マラソンまで随時更新)

2018年10月31日

練習結果と予定を載せています。

毎日更新。

日付(柏崎マラソンまでの日数)

土日月曜日は太字

9/29(29日) 1200m-7200m (3′00/km-3′40/km)

1200m-7200m 2018年9月29日

9/30(28日)完全休養

10/1(27日)完全休養

10/2(26日) ジョグ 4.8km21′30

10/3(25日) ジョグ 6.2km31′30

10/4(24日) ジョグ 4.2km24′00

10/5(23日) 昼:極楽走 1600 5′20 – 1000 3′20 – ×

空腹のため途中で終了しました

夜:ジョグ5.8km28′40

10/6(22日)

4400m16′00(3′37/km)+ジョグ6km30′00

10000m(3′35/km)の予定でしたが4000m超えて吐き気が出てきて中止。

ペース走失敗

10/7(21日) ジョグ5.3km 28分

10000m(3′30〜25/km)の予定でしたが台風由来の風雨のためジョグだけに切り替えました。

10/8(20日) 10000m37′51

フルマラソンまであと20日

8kmジョグの予定でしたが昨日と入れ替えて軽めのペース走を行いました。

10/9(19日) 完全休養

10/10(18日) ジョグ 8km 38分

10/11(17日) ジョグ2km+極楽走(17′20)

つなぎ練習としての極楽走

10/12(16日) ジョグ10km 41分20秒

10/13(15日)

1200m-7200m(8400m)

3′36-26′52 Total 30′28

3′00/km-3′44/km 3′37/km

5000mTTの予定でしたが14日が競技場を使えないので変更。

フルマラソンまであと15日

10/14(14日) ジョグ4.5km25分

1200m-7200mの予定から変更

10/15(13日) ジョグ 10km38′54

https://yawariku.net/2018/10/15/10kmj/

8kmジョグの予定でしたが、土日の負荷が少し低めだったので距離もペースも長めにして行いました。

10/16(12日) 完全休養

10/17(11日) ジョグ4.7km 21分40秒

10/18(10日) ジョグ6.6km 34分

ポイント練習の予定でしたが変更

10/19(9日) ジョグ2km+三途走(9分59秒)

昨日と入れ替えて実施。

繋ぎとしての三途走 柏崎マラソンまであと9日

10/20(8日) ジョグ 1.6km 9分

8kmジョグの予定が体調が悪く途中でやめました。

10/21(7日) ペース走4km×-6kmLSD

ロードで10kmペース走(3分30/km)の予定でしたが2kmアップに加えて2km走ったところでストップ。10kmの周回なので残りをダウン兼ねて走りました。

10/22(6日) 完全休養

10/23(5日) ジョグ6km 26分40秒

10/24(4日) 2km+2km+2km

アップ-(3′16-3′07)-ダウン

当初の練習計画では8kmジョグの予定でしたが、風邪であまりに練習出来ていなかったので追い込むために2km走を実施しました。

10/25(3日) ジョグ8km 32分

一番初めの計画では散歩の予定でしたが変更して実施。少し追い込みました。

10/26(2日) 2kmW+1kmジョグ+2kmW

前日に追い込んだので休養。

10/27(1日) ジョグ3.7km17分40秒

流しを200m実施

予定は ジョグ6km 刺激1000m の予定でしたが流しを入れる程度で感覚を確かめられたので短くして実施しました。

10/28(当日) 柏崎マラソン フルマラソン

3時間09分3秒(一応6分PB)

1時間18分13秒-1時間50分50秒

行きが追い風、帰りが向い風の展開。

推測ですが理想的に走ったとしたら前後半の差が10分程度になると思いました。

(例:合計2時間30分なら70分-80分)

詳細は省きますが、24km地点から失速しました。

途中二回に分けて合計2km行くかどうかぐらいを歩きました。

試合1週間以内で風邪をひいた事と、そこを考慮せずに当日のレース展開を間違えた事が大きな原因と思われます。

キロ4分ペースやサブ3を達成を逃しましたが久しぶりにレースを出れたので良かったです。

ここまでが実施記録


この先予定

Please follow and like us: