フルマラソンまであと15日

前日の練習ですが、、、、

2週間前なので追い込み練習としては最後。

練習内容

アップ2km

1200m-7200m(8400m)

3′00/km-3′35/km

ダウン1km

練習結果

1200-7200

3′36-26′52 (3′00/km-3′44/km)

Total30′28 (3′37/km)

分析

自動ラップ(1kmごと)を切り忘れていたので計測が大惨事になりました。途中から基本的に400m毎。ストライドとラップを求めるための歩数を記録した時に200mになりました。

1200mは予定通り。

また7200mの入りの1000mも3′36と前回まで落ちすぎていたものを克服出来ました。

…そう思ったのも束の間。ペースが安定せずそうしているうちに右肩が痛くなり2kmほどキロ4分ペースまで落ちました。

4000mすぎて復活。その後は3′40/km前後で走りました。この際に歩数計測しました。

200m分析

測定地点 タイム 歩数 ストライド ピッチ

4600-4800m 44″3-147歩-1.36m-199

6200-6400m 41″9-140歩-1.43m-200

7000-7200m 36″1-126歩-1.58m-209

超ピッチ走法。

もともと190前後のピッチと平均よりピッチ型でしたが、ここに来て200前後のピッチで走るとペースが安定するという状態を確認しました。

より歩数を重ねたフルマラソン本番の後半で実行できるかわからないですが走りを切り替えてラストに対応出来るようにします!

負荷自体は少し低めですが2週間前としていい気づきを持てたので良かったです。

Please follow and like us: