10月度振り返り
10月度データ(前月比)
データ
走行距離 215(+21km)
練習日 22日(-3日)
休養 9日(+3日) うち完全休養7日
ポイント練習 8回(+1回) 失敗2.試合1含む。
T.T 1本(試合)
10/28 柏崎マラソンフル
3時間09分03秒(PB)
前半1時間18分12秒(追風参考)
後半1時間50分51秒
分析
今月は月末の柏崎マラソンに向けての一ヶ月でした。
詳細はリンクから
走行距離はフルマラソン込みで215kmでした。フルマラソンを除くと先月より少なめですが、休養日が増えた、調整日が増えた事が理由です。
TTは0本で試合が1本でした。
10月終了時シーズンベスト
更新してるものは太字かつ更新幅も載せる
記録一覧
100m 12″8(8/5)
200m 26″5(8/23)
300m 41″8(9/28)
400m 56″9(8/11)
600m 1′34 (7/29)
800m 2′07″60 (7/30)
1000m 2′48 (9/1)
1500m 4′24 (8/2)
1600m 4′43(8/25)
2000m 6′11(9/20)
3000m 9′18(9/20)
5000m 16′27(8/27)
10000m 33′55(9/08)
ハーフ 1時間18分12秒(フルマラソン前半追風参考)10/28
フルマラソン 3時09分03秒(PB)10/28
体重
先月末57.2kg→今月末58.2kg
1.0kgアップ!
急造でしたが58台まで体重を戻せたので一安心。特に関節に痛むも増えたりしていないのでこの付近をキープしていきます。
睡眠
今回の大会結果一番の原因が睡眠時間だと思います。仕事の都合上どうしても寝るのが遅くなっているのを改善しないとこの先も朝のレース出るのがしんどいなというのがあります。
11月に向けて
今月で競技場が使えなくなるので、トラック種目最後のTTになるので3種目での更新を狙います。アップを長めにして短い距離のTTを入れるようにしていきます。
走行距離としても200kmを目標にして練習していきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません